キャロルを初めて聴いたの小学生の頃でグッドオールドロックンロール
友達から借りたアルバム「ルイジアンナ」の「good old rock,n roll」を聴いて衝撃を受けてしまった。
CAROLって神奈川で結成されたバンドなんですよね
俺が初めてキャロルをテレビで見たのは確か小学5年生の頃だと思うんだけど当時子供心にロックンロールバンドだと思った
たまにテレビやラジオでファンキーモンキーベイビーのイントロが流れたりするとイントロを産み出したウッちゃん暑っついなと思うんだよね
キャロルのコンセプトはリーゼントに皮ジャンでジョニー大倉が考えたわけだからな俺は矢沢永ちゃんも大好きだけど
キャロルの解散後に永ちゃんはE.YAZAWAなった。
ジョニー大倉は燃え尽きた。もう二度とあの4人が揃う姿は見れない
だから「緊急電話」のレコード逆さ回ししてた
ルイジアンナ キャロル
1. ルイジアンナ
2. ヘイ・タクシー
3. やりきれない気持
4. ホープ
5. 恋の救急車
6. 最後の恋人
7. グッド・オールド・ロックン・ロール
8. メンフィス・テネシー
9. ワン・ナイト
10. トゥティー・フルティー
11. ジョニー・B・グッド
12. カンサス・シティー
![]() |

キャロルデビューアルバム1992年
メディア掲載レビューほか
72年に放映されたTV番組「リブ・ヤング」に出演し大反響を呼び、シングル「ルイジアンナ」でデビュー。本作は、翌年ミッキー・カーティスプロデュースによるファースト・アルバム。オールディーズをベースに、日本語と英語を融合させた`新しいロック`の出現。 (C)RS
隣街にはロック喫茶ができ、キャロル・キングの「つづれ織り」が頻繁にかかっていた。ニューミュージックマガジンではっぴぃえんどが賞を取りこれに対して内田裕也がクレームを付け、日本語で歌うロック論争が起こる。
— 長島弘幸 (@derochang) 2019年9月10日
プリミティブなロックンロールとは、個人的な見解だと、ガキにしか分からない音楽のこと。十代でコミットしなければ大人になってからでは理解できない音楽。例えば、キャロルやブルーハーツ、ロッカーズのような。
— 本田隆 (@taka8969) 2019年9月10日
MUSIC FAIR【矢沢永吉 ミュージックフェアスペシャル 前編】
— トラバス (@travelingbus830) 2019年9月5日
9月7日土曜18:00 -18:30フジテレビ
5年ぶり登場!「サイコーなRock You!・ニューグランドホテル」を歌唱!フジテレビに残るキャロル時代「ファンキー・モンキー・ベイビー」秘蔵映像ほか https://t.co/U4dLIveQvl
#矢沢永吉#最年長アルバム1位
— MEGUMI (@MONJAMEGUMI) 2019年9月10日
小田和正さんの記録を抜く!#69さい#もうすぐ70才
70才で、カッコよくILoveYouの
歌詞を唄える矢沢永吉さん
アルバム聞いたよ
永ちゃんの声と曲、彼ならではの唄
45年前テレビに初出演したキャロルを見た衝撃は色あせない。
今でもカッコイイ矢沢永吉でいてくれる感謝
矢沢永吉-キャロル【歌詞付】 https://t.co/5lNMLIM46g @YouTubeより
— aimao (@01Maoai) 2019年9月9日
矢沢ね今からボチボチボチ、2時間演ってきますんで楽しんでいって下さいよろしく!
えーー。今紹介しましたけどスローな矢沢も良いよね、なんて言いそう^_^
”矢沢永吉“って人は特別な人だと思うね
— 浅坂銀三郎 (@aaasasakaaa) 2019年9月9日
10代、20代…の人らが、矢沢永吉の言葉聞いて、リスペクトするのは素晴らしいこと…
私位の年齢になってくると、どっちかと言えば、“ジョニー大倉”的なリアルな人生送って来たかな…と
勿論、ジョニーあっての”キャロル“であり、そのキャロルが無ければ…
ね…
【月ガレ報告書】
— かっちゃん (@katuan10) 2019年9月9日
先週土曜日の夕方6時東海テレビのMF で矢沢永吉特集がありその中でキャロルの映像が放送されました😉👍🎶
それを見て青春時代によく聴いた事を思いだし走馬灯のように頭に浮かんできました😄大前さん青春時代によく聴いた曲ってありますか?😉 #ネオガレ
キャロルでバーンとやっても
— 急上昇シンパシー (@masao_93) 2019年9月9日
歳をとって
矢沢永吉になるか
ジョニー大倉になるかだ(ショーケン含む)
例えが悪いか(笑)
続いてキャロル「憎いあの娘」。矢沢永吉はビートルズがなかったら矢沢永吉はいなかったと。
— POP-ID (@POP_ID) 2019年9月8日
YAZAWAの事はファンでも何でもないけど、この前のミュージックフェア観ててやっぱり歌は上手いなぁと改めて思った。キャロル時代の代表作「ファンキーモンキーベイビー」も、ビートルズっぽい曲調で今聴いても良い曲だね。矢沢永吉のロックな歌声ともよくハマってる。
— マイケル (@uechael) 2019年9月8日
キャロルやめてソロになった矢沢はんがドゥビーをバックにしてはったとき(時代やなぁw)「このグルーヴはアメリカじゃないと」て言うてはったとき、これはハッタリだけやないと聴いておもたもんどす。
— 凛七星 いけずな歌詠み人 (@GPart2) 2019年9月8日
70歳になる矢沢永吉は本当に渋くて貫禄あってカッコいいが❗️若い時の永ちゃんはビジュアル的にも超カッコいい😍30代前半の絶頂期の永ちゃんも見てね😍この映像は「やっちゃえ日産」のCMにもチラッと出てくる😍恐らく私と同じ永ちゃんファンいる😆キャロル時代からずっと永ちゃんを見て来れてマジ幸せ😍 pic.twitter.com/VOyBrsvEF4
— meiling(美齢) (@ykmeiling8) 2019年9月8日
うちの母はイエローモンキーも椎名林檎も嫌いなのですが矢沢永吉だけはキャロルの頃から好きなんです
— 🌹NANA🌹 (@T2U9qio4896hxp5) 2019年9月8日
ロックは嫌いだけど矢沢永吉のロックは好きなんだそうです
9月7日(日)サンセットライブ
— 西野永真マネージャー (@toma_nishinoMG) 2019年9月8日
飛び込みで夕凪ステージに出演させて頂きました!
見て下さった方々、
ライブ後、声を掛けて下さった方々
本当にありがとうございました!
矢沢永吉「ルイジアンナ」を歌う19歳
(キャロル)
↓↓↓↓↓↓↓@tnishino320 pic.twitter.com/ch5CBPQoLm
ニューアルバムの宣伝で矢沢永吉と竹内まりやが日がなメディア露出する毎日。そんな中、昨夜の両者の出演番組のように過去映像が流れるのはいい。矢沢のニューアルバムを買う人々の何%かがキャロルの過去音源を買ってくれれば。あとテレビ局には過去映像を隠し持たずどんどん見せろと言いたい。
— スージー鈴木~『80年代音楽解体新書』(彩流社)8/20発売! (@suziegroove) 2019年9月8日
矢沢永吉様のMUSIC FAIR 永ちゃんサイコーっす!最近のTV番組観て、永ちゃんは夢と希望と勇気を世間に届けくれて励みになります。9月14日で70歳であの体型はストイック。5年ぶり登場!「サイコーなRock You!・ニューグランドホテル」キャロル時代「ファンキー・モンキー・ベイビー」めちゃカッコイイー
— じゅんだ@複業 (@junda_15) 2019年9月7日
キャロルのジョニーさんと、甲斐バンドの大森さんて、同じ9月3日生まれで、歳も近かったんだね。大森さん1951年、ジョニーさん1952年生まれ。
— 今井宏之 (@eGmvy9CPaDbCKkF) 2019年9月7日
接点はないだろうけど…若くして😢
一郎がイカ天審査員のときに矢沢さんとジョニーさんのグルーヴ好きだって言ってたねhttps://t.co/bIjuJychgF
MUSIC FAIR。キャロル時代のリブヤングやってくれたからまたキャロルの時の名曲も矢沢永吉ファンになった方たくさん聴いて欲しい。。
— 40のあれこれ話 (@tedare40) 2019年9月7日
若い永ちゃんの歌声もだしジョニー大倉さんの歌声もどちらも素敵なんだよ(*´ω`*) pic.twitter.com/9siD9YwxfD
矢沢永吉がベース&ヴォーカルを務めた伝説のロックバンド「キャロル」が知られるきっかけになった1972年10月21日放送の「リブ・ヤング!」。唯一残っているキャロルのフジテレビ出演映像だ。曲は「ファンキー・モンキー・ベイビー」。 #矢沢永吉 #MUSICFAIR https://t.co/dH6Da6qZy8
— 花見川の白猫㊗ポルノグラフィティデビュー20周年 (@tokyo_baseball) 2019年9月7日
矢沢永吉の若い頃みてると、やはりロッカーはガリガリじゃないとな!!って感じがする。しかし、ママと同じ年くらいで、こんな人いたんだな。キャロルめっちゃかっこよくない?全員、ミッシェル並みに細くて足が長すぎるよ。
— nai (@taihaikaiwai) 2019年9月7日
キャロルってカッコいいなあ‼️
— ちゃかごろう (@dodesho125) 2019年9月7日
私が見ていた矢沢永吉はモノマネばかりだったんだ
本物を見てなかったんだ
勝手にアレルギーおこしてただけだったんだ
めちゃくちゃカッコいいじゃん‼️
キャロルの時の矢沢永吉ってベース弾いてたんだ…かっこい……
— おみゅbot (@xxma_ma_ma) 2019年9月7日
キャロルの矢沢永吉さんBASSなんだ #ミュージックフェア
— ゴトゥ・D (@dempatow7619) 2019年9月7日
矢沢永吉のソロ初期作がspotifyに。嬉!昨日もキャロルより矢沢さんがこの国のロッカーに与えた影響でかいなあ、と、ジョニオに連れて行ってもらったライブ観ながら思ったりした。しかし、懐かしいな。高校の頃、僕はパンク派だったけど、一番仲良かった小川は完全エーちゃん派だったなあ。
— KAN TAKAGI (@kantakagi) 2019年9月15日
#弾き語り #矢沢永吉
— che (@5or6to3) 2019年9月15日
昨日は矢沢永吉さんの誕生日でした。
先日高校時代にキャロルのライヴに行った事がある人と
話す機会があり、当時はリーゼントのヤンキー達が
殴り合ったり暴れまわったりして凄まじかったそうです。
今日は夏の終わりにピッタリのキャロル時代の名曲を歌ってみました。 pic.twitter.com/HSV2O1ibHr
ですね!キャロル=ビートルズというのは当時矢沢の作る曲であって、バンドに内包されていたものは、その辺りがすべて当てはまりますね!
— 本田隆 (@taka8969) 2019年9月15日
今ちょいと嵌まってる曲。
— メガネおやじ60 (@meganeoyaji60) 2019年9月14日
キャロルって今更ながらごきげんなバンドだよな~
キャロル 夏の終わり 矢沢永吉/ジョニー大倉 https://t.co/qiAxkLsVFJ @YouTubeさんから
本日コスモスの日が🎁🎂の方は,元キャロルのリーダーかつベース·🎤担当で現在はカリスマロックSSW等で活動中,世界の永ちゃんこと矢沢永吉さん&『スラップ演奏』が持ち味の『サムライ🎸リスト』,MIYAVIさん。
— 暁 (@jf68kx32CG) 2019年9月14日
お2方さん,Happy Birthday👏🎉🎊ワンダフルな1年を‼#矢沢永吉生誕祭2019#MIYAVI生誕祭2019
矢沢永吉
— Romantic Revolution (@Rock_Pistol_Neo) 2019年9月14日
Eikichi Yazawa
with キャロル CAROL
....
Japanese rocknroll / Rock Band
Legend pic.twitter.com/U0m9WpPRYl
矢沢永吉
— Romantic Revolution (@Rock_Pistol_Neo) 2019年9月14日
Eikichi Yazawa
with キャロル CAROL
....
Japanese rocknroll / Rock Band
Legend pic.twitter.com/fuQ7eF0WaL
さて本日は、72年デビューした、日本のロックンロールの始祖的なバンド、キャロルのフロントマンであり、75年ソロデビューしてから今日まで、第一線で活躍しているキング オブ ロック、永ちゃんの70歳のHBD!!!
— jun ⭐️ Remember September (@modsquads) 2019年9月14日
アイ・ラヴ・ユー, OK by 矢沢永吉 #NowPlaying pic.twitter.com/DJO5QxsU5s
矢沢永吉-キャロル
— tokoyo (@anabuchi800) 2019年9月14日
永ちゃん、誕生日おめでとう🎉#矢沢永吉 #NowPlaying #HappyBirthday https://t.co/BBhIJC0Hpa pic.twitter.com/E6prL8gtXi
矢沢さんを知ったのは中学の頃チェッカーズの郁弥が好きで郁弥がキャロルが好きで君はファンキーモンキーベイビー🐵👶を聴いたのが最初かな
— ムスク🌹 (@shori1kaori) 2019年9月14日
コメント
コメントを投稿