スキップしてメイン コンテンツに移動

エルビスプレスリーの衛生実況中継・宇宙中継ライブ【アロハ・フロム・ハワイ】

70年代エルヴィスのLIVEの楽しさを伝える本作品【アロハ・フロム・ハワイ】ぜひお聞きください。生の感覚を味わえると思います。DVDもあるそうですが、映像を人は、もちろんのこと、知らない人でもぜひCDを聞いてDVDを見てください。絶対に感動するはず。もちろんアナログLPもお勧めです。

Aloha from Hawaii Via Satellite/the Alternate Aloh [12 inch Analog]



ポピュラー音楽史上、未曽有の大イベントとしての価値、鮮明な画像、音声両面で、宇宙中継ライブでの満足できる結果を見せてもらったことは凄い事と言えます。
観客の歓声なども良く聞こえ、音声は非常に明瞭で、ライブの雰囲気は、素晴らしい!

ロックのコンサートで世界遺産として記録されるのならこれだろう。1973年1月14日全世界10億人がエルビスの衛生実況中継を観たのであるから・・・。



プレスリーが全盛期の頃はアメリカでも不良扱いされた

プレスリーが徴兵されるとき、ファンは反対デモをおこした
当時の海外ニュースで見た思い出がある

徴兵制度はいまでもあるんだろ?

日本も徴兵制復活させるべきだ

赤紙が届いた

エルヴィスは軍隊期間中に空手を習得した

映画での喧嘩シーンではたびたび空手を披露した

エルヴィスの鼻が不自然なのは撮影中の喧嘩シーンで骨折したからだ
整形したものの元には戻らなかった

ガール!ガール!ガール!のようなつまらない映画は撮ってほしくなかった

ヤア!ヤア!ヤア!もひどかったけどな


CD再発なら2into1でいいね

それじゃビーチ・ボーイズだ

コメント

このブログの人気の投稿

ストレイ・キャッツの音楽性やスタイルを象徴する曲「ロック・ディス・タウン」Stray Cats "Rock This Town"

高橋ジョージがベースギターを弾いていたザ・プリーズ

館ひろし紫のハイウェイ黒のロックンロール・クールスの世界

キャロルを初めて聴いたの小学生の頃でグッドオールドロックンロールgood old rock,n roll

クールス紫のハイウェイでデビューメンバー舘ひろしと岩城滉一の出会い

ギターリフから始まるシャナナのロックンロール・イズ・ヒアトゥースティ

【The Rolling Stones】キース・リチャーズが5弦のギターテクニックを披露

『ヘイ・ジュード ―心をひらくまで―』

ポール・マッカートニー世界ツアー「フレッシュン・ アップ」

ドゥービー・ブラザーズ 物語の舞台はテキサス州にある小さな町 チャイナ・グローヴ The Doobie Brothers - China Grove