スキップしてメイン コンテンツに移動

クールスのイメージって舘ひろしと映画の暴力教室


クールス/暴力教室挿入歌・・・恋のテディーボーイ!

クールスのイメージって舘ひろししかなかった
あと暴力教室
あれも舘ひろしだけ生徒では目立つ役だったし
田代とのYouTube見てると、
この秀光という人が原宿のイメージを変えたとか
そういう話面白かった
もう田代とのYouTubeも無くなり残念


>>
秀爺は-----------よ
マーシーとツルみ出したのも最近だし
>>
暴力教室はムラがカッコ良かったです
>>
男組のムラはタコみたいだった


東京直撃のジャケットなんかはムラさんが坊主じゃなかったら、完璧にかっこいいのに本当に惜しいよね。
厨房の頃、なんで一人だけ坊主なのか不思議だった。

>>
裏のソファに座ってる写真なんてめちゃくちゃ惜しいよなw

でも当時、一番男前はムラさんだよな。
ロカビリークラブの1枚目LPの赤いコンポラスーツには痺れた。



あの赤いジャケット、VAN?

>>
暴力教室のワンシーンで生徒会長が
剣が汚れるって去った後にみんなで笑う場面があるんだけどそんときのムラの笑った横顔がなんともセクシー
>>
生徒会長って木刀落とした途端に舘にやられなかったっけ?

>>
逆。館がやられそうだったよ

>>
そうか?舘がタックル決めたところで優作のシーンに変わったと思うが。
当時何だこいつ木刀なかったらなんも出来ねーなって思った記憶あるぞ





ムラは芝居出来そうだから喫茶店の渋いマスター役とかやらせたら今のドラマとかでも人気出そうな気もする
>>
ムラは続けてたら山田辰夫みたいな役者になってた気がする
>>
今日初めて職場の先輩に臭うぞって言われた
ワキガや加齢臭による体臭など原因が分からないノアンデ



>>
村山一海みたいなカッコつけタイプは上京して正解
関東でウケるのもわかる
関西にいたら花も咲かなかっただろう

この投稿をInstagramで見る

2019年9.14 バースデー まだまだロックンロール回り続けるよ!

coolbros13(@cools_k.murayama_official)がシェアした投稿 -













コメント

このブログの人気の投稿

高橋ジョージがベースギターを弾いていたザ・プリーズ

ストレイ・キャッツの音楽性やスタイルを象徴する曲「ロック・ディス・タウン」Stray Cats "Rock This Town"

ギターリフから始まるシャナナのロックンロール・イズ・ヒアトゥースティ

館ひろし紫のハイウェイ黒のロックンロール・クールスの世界

クールス結成 誕生秘話 音楽の原点【ジェームス藤木】COOLS ROCKABILLY CLUB

エルビスプレスリーの衛生実況中継・宇宙中継ライブ【アロハ・フロム・ハワイ】

ザ・ボッパーズのショータイムだ!The Boppers

ジョン・ベルーシの墓石には「私はいなくなるかもしれないが、ロックンロールは生き続ける」と書かれてる

「パワー・トゥ・ザ・ピープル」(Power to the People)1971年に発表されたジョン・レノンの楽曲の意味とロックンロールの親分、内田裕也の伝説 パワートゥーザピープルの意味

ロックンロールの真最中 窓ガラスが吹き飛んでサンハウスからシーナ&ザ・ロケッツ