スキップしてメイン コンテンツに移動

ストリート・オブ・ファイヤーStreets Of Fire The Blasters

Streets Of Fire
The Blasters

『ストリート・オブ・ファイヤー』は、

街に戻ってきた流れ者の男が、ストリートギャングに誘拐されたかつての恋人を助けるまでを、最高の音楽とともにスピーディな展開と迫力あるアクションで描いた80年代を代表する作品。スティーブ・マックィーン主演『 ゲッタウェイ』(72年)の脚本家のほか、『ストリートファイター』(75年)『ウォリアーズ』 (79年)『ロング・ライダーズ』(80年)『48時間』(82年)などの傑作を発表してきたウォルター・ヒル監督の代表作にして最高傑作です。出演は、本作で大ブレイクを果たしたマイケル・パレ、ステージシーンのカッコよさと美しさが強烈な印象を残すダイアン・レイン、圧倒的演技のウィレム・デフォー、そして、女兵士役のエイミー・マディガンと完璧なまでの配役。そして、音楽はライ・クーダー。1984年のキネマ旬報人気投票読者部門第1位。




まずはジャケットがリーバブルジャケット。木版画バージョンは裏面がモノクロの英語デザイン。こちらも素晴らしいデザイン構成です。
字幕が2種類は、たぶん初めての仕様ではないですか?今後この仕様が増えればいいですね。ちなみに、字幕①は戸田女史版。歌の歌詞に一部字幕が付きます。字幕②はビデオ字幕で歌詞には一切字幕は付きませんが、雰囲気はこちらがおススメです。
吹き替え派ですが、吹き替え音源がない場合は、字幕を劇場公開時と時代にあった新字幕で対応いただけると嬉しいですね。
もちろん、内容、画質、音質も全く文句ありません。
特典の長い2種類のメイキングも一部情報が重複していましたが、初めて知る情報が満載でした。
撮影当時、ダイアンレインは現役女子高生だったんですね。
とくかく、今回のキングレコードさんの仕事は本当に素晴らしい!購入して大満足でした。




サントラの中でも、これは名盤です。
映画をみてサントラを聴く。サントラを聴いて映画をみる。
ライブビデオを見る感覚で、何度も楽しめます。

映画の世界観をまったく崩すことなく、熱い曲、スリリングな曲、切ない曲と
聴き終わった頃には音楽の世界観が広がるかもしれません。

30年以上前の作品ですが、色褪せていません。
個人的にはTOPGUNとならんで、最高のサントラの1枚と思ってます。

コメント

このブログの人気の投稿

高橋ジョージがベースギターを弾いていたザ・プリーズ

ストレイ・キャッツの音楽性やスタイルを象徴する曲「ロック・ディス・タウン」Stray Cats "Rock This Town"

クールス結成 誕生秘話 音楽の原点【ジェームス藤木】COOLS ROCKABILLY CLUB

ギターリフから始まるシャナナのロックンロール・イズ・ヒアトゥースティ

館ひろし紫のハイウェイ黒のロックンロール・クールスの世界

【The Rolling Stones】キース・リチャーズが5弦のギターテクニックを披露

ジョン・ベルーシの墓石には「私はいなくなるかもしれないが、ロックンロールは生き続ける」と書かれてる

『ヘイ・ジュード ―心をひらくまで―』

エルヴィス・プレスリー 物語「ポーク・サラダ・アニー」 Elvis Presley(Polk Salad Annie)

ロックンロールの親分を紹介します。 ロックンロー内田裕也